里山ワークショップ(第1クール)

開墾モリモリのポーズ

2本を抜根して開墾モリモリのポーズ

11月7日(土曜日)、8日(日曜日)の2日間里山ワークショップの第1クールでした。校区外からは7名の参加者があり、打上中学校に集合して当協議会の説明と簡単な自行紹介を行った後早速現地に移動して、今回の里山ワークショップの作業内容を説明し作業にかかりました。
協議会の概要説明

最初の顔合わせで自己紹介

現地での説明

現地での作業内容説明

最初は、草刈り鎌の手作業のみで行っていましたが、さすがに15年程度耕作されていない田んぼの草は手強い、一旦上の方を切ってからでないと下の方は切ることが出来ません。やむなく草刈機を使い除草作業を行いました。その間に雑木を2本切り倒しています。
また、竹林の倒れた竹などを片付けましたが、竹林再生には相当時間がかかりそうです。
草刈り作業

草刈り作業の様子

草刈り中

草刈り作業の様子2

昼食は、ツガニご飯と銀杏ご飯、それに豚汁、漬物などです。会員の女性につくって頂きました。
久しぶりに食べたツガニご飯は「うまか~」としかいえません。休憩ののち雨が降り出す午後3時頃まで作業し最後にツガニを収穫して一日目が終了。
その後えんえんと夜なべ談義になりますが、携帯の電源が切れてしまい。夜なべ談義の写真は収穫したツガニを食べてるところまでです。(私も流れで民泊体験してしまいました。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。)
ツガニご飯と銀杏ご飯

ツガニご飯と銀杏ご飯

昼食中の様子

昼食中の様子1

昼食中の様子2

昼食中の様子2

一日目終了

一日目の終わりにはこんなに綺麗になりました。

ツガニ

カニカゴに入ったツガニです。

ツガニ

ツガニを食べてます

2日目は天気予報と違って晴天です。1日目に切り倒した雑木の木の根の抜根作業を主に行いました。直径20cm程度の木ですがこれは手強い、相当深く掘らないと根をとることができません。半日かけて2本無事抜根しました。
次回からは竹林の間伐作業、田んぼの春田起こし作業などの予定です。次回以降からの参加者も募集しておりますのでお問い合せ又は里山ワークショップのページからご連絡ください。
抜根作業

抜根作業1

抜根作業2

抜根作業2

抜根作業3

みんなの力で

一本目完了

一本目モリモリ