月別アーカイブ: 2016年3月
ゆったり里山体験準備
平成28年3月20日にゆったり里山体験の準備を行ないました。 宿泊で使用する部屋の掃除、簡易カマドの設置、ドラム缶風呂の場所の整備などを行ってます。 部屋は、3部屋で男性用、女性用、子ども用です。 炊飯は、ガスはないので …
竹林再生と竹の有効活用の研修会に参加して
平成28年3月19日にフォレスタふじに於いてさが緑の基金が主催して行われた、「竹林再生と竹の有効活用の研修会」に参加しました。 講演会 捨てられるモノから感動を 株式会社 炭化 代表取締役 入江 康雄氏 ガイヤの夜明けで …
唐津里山再生講演会
NPO法人「えがおつなげて」の代表理事曽根原久司氏の唐津里山再生講演会を、「唐津の田舎は宝の山」の演題で、平成28年2月10日鎮西公民館で開催しました。 ご参加いただいた方は、約70名。 遠くからご参加いただいた方もあり …
ロケットストーブと炭窯の製作
2016年3月8日 みんなの学校活動報告環境保全型農業の村つくり
2月27日に旧打上中学校玄関でペール缶によるロケットストーブの製作を行ないました。 参加者は、7人でしたが比較的簡単に作ることができ、1時間ほどで3個のロケットストーブを作ることが出来ました。 使用材料 ペール缶2、ステ …